お役立ち

【FF14】今のうちに「新ジョブ」のレベル上げ用装備を用意しておこう!

6.0に新たな戦闘ジョブが2つ追加されます。

ついさきほどジョブアクション動画も公開されて、心待ちにしている方も多いのではないでしょうか!

こちらの2ジョブについてはすでにたくさんの情報が出ているので、現時点でスタートであるLV70の装備が準備可能です。

ということで今回は、はじめて拡張を経験される方必見! パッチ5.58時点でのLV70~LV80までの「新ジョブ装備」準備方法を紹介します!

今まで何度も拡張を経験したさきりなですが、拡張前に新ジョブの装備を準備しておくだけでも拡張後のレベル上げが楽になることを経験済みです。

今回は装備の交換先や、どのLVタイミングで更新するべきかも紹介しています。

今のうちに準備して、新ジョブを楽しみましょう!

【FF14】LV70~LV80までの効率のいいレベル上げ方法(戦闘ジョブ)6.0に新たな戦闘ジョブが2つ追加されます。 LV70スタートですのでLV80からのレベル上げとは違い、今までのコンテンツをフル活...

6.0の新ジョブと装備

次回の「暁月のフィナーレ」で追加されるジョブは2つです。

  • リーパー (スレイヤー)
  • 賢者 (ヒーラー)

すでに発表されているとおり、『リーパー』は現在の竜騎士が装備できる「スレイヤー」、『賢者』は「ヒーラー」装備となるため、用意するのはこの2種類の装備となります。

また武器は6.0になるまで実装されないので、用意するのは防具とアクセになります。

まずは「メネフィナイヤリング」を用意しよう!

まずは「暁月のフィナーレ」の予約特典である「メネフィナイヤリング」を用意しましょう!

この装備は『LV80以下の討伐獲得経験値量が+30%』というぶっとんだ性能の装備になっているため、必ずモグレターから受け取っておきましょう。

現時点では「予約特典レジストレーションコード」を登録すれば入手できます。「アーリーアクセス」の権利もついていますので、忘れないうちに登録しておきましょう。

こちらは現時点でも装備できるため、まだLV80になっていないジョブがあればぜひ装備しながらレベリングしましょう。

耳装備はLV80まではこの装備となるため、他に用意するものはありません

LV70~75までは「詩学」で交換できる「スカエウァRE(LV400)」装備でスタートしよう!

新ジョブ解放後の防具とアクセですが、まずは「詩学」で交換できる「スカエウァRE」装備を揃えてスタートしましょう。

他にも「オメガ」装備が同じILになりますので使用できます。

「スカエウァRE」装備の交換ができるNPCは以下のとおりです。

エンナ  (ラールガーズリーチ X:13.9 Y:11.6)

ロウェナ商会の商人 (クガネ X:12.2 Y:10.8)

交換レートは以下のとおりです。1式揃えるのに必要な「詩学」は3,175です。(武器と耳除く)

部位 詩学交換レート
345
510
345
510
345
アクセ各種 280

注意点は「メネフィナイヤリング」を持っている場合「耳装備」はいらないため、交換しないようにしましょう。

また6.0から「帯装備」は廃止されます。交換しても意味がないため気をつけましょう。

武器についてはジョブクエストでもらえるはずですので、当面はそちらを使いましょう。

また、もし強化前の「スカエウァ」装備(IL390)を持っている場合はラールガーズリーチにいる「エンナ」か、各国にいる「遺失物管理人」に、「詩学」100と共に持っていくと「スカエウァRE」に交換してくれます

「スカエウァRE」装備がいつまで使えるかですが、参考までにLV73装備のILが400、LV74装備のILが403のため、IL基準でLV71・73IDまでは「スカエウァRE」が使えると思います。

LV75~LV80は製作装備かID装備で進めよう!

LV75あたりになってくると「詩学」装備では火力が厳しくなるため、装備の更新をしていくことになります。

ここから火力差が如実に出るため、必ず更新しましょう!

装備の更新方法はだいたい2パターンあります。

  • クラフターで製作する装備を使用する
  • IDで取得した装備を使用する

それぞれのパターンで用意すべき装備を紹介します!

LV71から突入可能な「南方ボズヤ戦線」・「ザトゥノル高原」でレベル上げを予定している方は、装備更新の必要がありません

ルーレットなどのコンテンツに行く場合、装備更新したほうがいいのでご自身にあった準備をしておきましょう。

製作装備はLV76とLV78を用意しておこう

クラフター製作装備を用意する場合は、LV76とLV78の装備を用意しておきましょう。もちろんHQです。

  • LV76装備:ゾヌール、オヴィム、チタンブロンズなど
  • LV78装備:シースワロー、ドワーフ綿花、ハイミスリルなど

アクセで使用する宝石の入手方法が「未知」の採集エリアになります。ちょこちょこ掘っておきましょう。

LV76:トリブライト原石
0:00・12:00 アム・アレーン X:19.9 Y:28.9

LV78:ペタライト原石
6:00・18:00 レイクランド X:28.1 Y:33.1

LV76

  • スレイヤー装備
部位 装備名
チタンブロンズ・スレイヤーヘッドギア
ゾヌールスレイヤーコート
ゾヌール・スレイヤーフィンガレスグローブ
オヴィムスレイヤーボトム
ゾヌールスレイヤーカリガ
トリプライトアタッカーチョーカー
トリプライトアタッカーブレスレット
指×2 トリプライトアタッカーリング
  • ヒーラー装備
部位 装備名
オヴィムヒーラーマフメット
オヴィムヒーラーコート
ゾヌール・ヒーラーフィンガレスグローブ
オヴィムヒーラースカート
ゾヌールヒーラーカリガ
トリプライトヒーラーチョーカー
トリプライトヒーラーブレスレット
指×2 トリプライトヒーラーリング

思ったより「蒼天」や「紅蓮」エリアの素材を使います。

素材集めが大変なため、今のうちに用意しておくと拡張後の金策になるかもしれません。

LV78

  • スレイヤー装備
部位 装備名
ハイミスリル・スレイヤーヘルム
ハイミスリル・スレイヤーチェーンメイル
シースワロー・スレイヤーグローブ
ドワーフコットン・スレイヤーガスキン
ハイミスリル・スレイヤーシューズ
ペタライトアタッカーチョーカー
ペタライトアタッカーブレスレット
指×2 ペタライトアタッカーリング
  • ヒーラー装備
部位 装備名
ドワーフコットン・ヒーラーペタソス
シースワロー・ヒーラーローブ
シースワロー・ヒーラーグローブ
ドワーフコットン・ヒーラーガスキン
シースワロー・ヒーラーシューズ
ペタライトヒーラーチョーカー
ペタライトヒーラーブレスレット
指×2 ペタライトヒーラーリング

あのドワーフになれてしまう装備です。

なぜか使用する「フェザントの羽根」は『黒衣森:南部森林 ロウアーパス』で草刈できます。

ID装備はLV75とLV77あたりを使用しよう(LV79は時間があれば)

ID装備を用意する場合は、LV75とLV77、時間があればLV79装備を用意しておきましょう。

  • LV75装備:キタンナ神影洞
  • LV77装備:マリカの大井戸
  • LV79装備:グルグ火山

スレイヤーであれば「竜騎士」、ヒーラーであれば「白・学者・占星」で突入し、最大11週回れば1ジョブ分用意できると思います。

「ID周回が大変だな…」と感じたら製作装備を用意しましょう。正直そこまでして揃える必要はないと思います。



LV80以降は「クリプトラーカーRE」or「エデンモーン」装備(LV530)で!

LV80になったら、現時点での最強装備でもある「クリプトラーカーRE」もしくは「エデンモーン」装備を使用するので、今のうちに用意しておきましょう!

ここからは「耳装備」も用意する必要があります。

「エデンモーン」装備は零式に行く必要があるため、今回は「クリプトラーカーRE」装備の入手方法を紹介します。

「暁月のフィナーレ」が来たら「詩学」で交換できるようになりますので、こちらの情報は5.58時点での入手方法となります

まずは「クリプトラーカー」装備(IL520)を交換する

まずは「黙示」で強化前の「クリプトラーカー」装備を交換しましょう。

現状「クリプトラーカー」装備の交換ができるNPCは以下のとおりです。

アイマーク  (ユールモア X:10.2 Y:11.8)

交換レートは以下のとおりです。1式揃えるのに必要な「黙示」は5,010です。(武器除く)

部位 詩学交換レート
495
825
495
825
495
アクセ各種 375

いまの週制限の「黙示」が900なので、今から集めはじめても拡張前に1ジョブは間に合います。

強化素材を使って「クリプトラーカーRE」にする

続いて先程交換した「クリプトラーカー」装備を強化するため「強化素材」を用意します。

強化素材は「防具」と「アクセ」で異なります

防具の強化素材:クリプト強化繊維

アクセの強化素材:クリプト硬化薬

強化素材入手方法

強化素材の入手方法は以下のとおりです。

  • クリプト硬化薬

エデン再生編:零式2層 宝箱
再生の断章:第2片 4(エデン再生編零式2層の断章)
モブハントの戦利品 2000(漆黒のモブハント)
方舟・人形・機械の古銭 1ずつ(アライアンスレイド)

  • クリプト強化繊維

エデン再生編:零式3層 宝箱
再生の断章:第3片 4(エデン再生編零式3層の断章)
モブハントの戦利品 3000(漆黒のモブハント)
方舟・人形・機械の古銭 1ずつ(アライアンスレイド)

アライアンスレイドの週制限が撤廃されているので、強化素材は楽に入手できるようになっています。

モブハントもAモブツアーがあるため、わりと簡単に3000まで貯められるようになりました。

最初にも言っていますが、拡張が来ると「詩学」で強化後の「クリプトラーカーRE」が交換できるようになるため、今のうちに装備を強化しておきたい方のみの手段ですのでご注意ください。

まとめ

当たり前の話ですが、新ジョブの装備は拡張後にも用意可能です。

ですが今のうちに準備しておけば「詩学」が他のジョブに使えたりしますし、余計なギルも消費することなくLV80まで上げることができそうです。

実際、わたしの場合は「紅蓮」「漆黒」とかなり楽に新ジョブのレベル上げをすることができました。

まだまだ拡張前のこの時期、もし時間がありましたらみなさんも準備してみてはいかがでしょうか。